コンサバトリーができるまで

 


ここでは実際にわが家に取り付けた時の写真をちょっとだけ紹介します。

わが家にコンサバトリーの取り付け工事がはじまります。
さて、本当にこの大きくない庭に入るのかな?
雨戸はあるし、入り口は段差があるし、2階のバルコニーは出っ張ってるし・・・
実は問題が多いかも? でも、どんなふうに完成するか楽しみでなりません。

ちなみに購入したコンサバトリーは港近くの運送屋さんで待機中! 待っててね

外枠工事編

商品イメージ

あれ?思ったより庭狭いかも!?

商品イメージ

なにはともあれ、ひとまず基礎はしっかりと!

商品イメージ

なんと!こんなすっぽり綺麗におさまってしまいました!
バルコニーとの設置もうまい具合に!


内装工事編

商品イメージ
密かな楽しみはこの床暖房の設備。
これで冬はあったか!夏はひんやり!      天井の雰囲気も良し!ここにはシャンデリアを下げます。
商品イメージ商品イメージ

前々から床のタイルは青色と決めていました。うん、やっぱり合ってるじゃないか・・・。
カーテンは妻が選んでくれたんだけど、これもまた良い!


完成編

何かできるたびに感動してたら、ついにコンサバトリーが完成!!
最初に気になってた問題点は解決しちゃったし。
これから何をして過ごそうか、そっちを考えるのでいそがしくなりました。

商品イメージ

シャンデリアもつけて♪ しっかりエアコンもつけて♪

商品イメージ

 

念願のコンサバトリー付きのわが家に!
もう、感動の一言しか残ってません!

                   ちょっと駆け足だけどコンサバトリー完成までの紹介でした!